ABOUT アバウト
PPRX(Public and Park Relationship Cross Association=公縁クロス機構)は、公園や公共空間の「管理運営」「利活用」「再生」に関わる多様な知見・技術の共有・交流・連携のプラットフォームです。
行政は「公共事業」を、民間は「収益事業」を、そして社団法人等は「公益事業」を、それぞれの主体がそれぞれの概念に基づき、事業を行っています。
しかしながら、行政、民間、団体は、もっと相互に補完し合う関係であるべきではないか。互いにもっと連携しあうことができれば、「公共」の利益を考慮しながら「公益」と「収益」のバランスを取り、社会全体の発展や幸福、生活の質もさらに向上するのではないか。
当法人は、組織の垣根を越えて「公共」「公益」「収益」を包括、融合(=クロス)する活動を通じて、新たな連携や各主体が行う事業のポートフォリオバランスを見直す機会を提供し、社会全体の幸福や生活の質、ひいては「Public welfare」の向上を図りたいという思いから、令和4年に設立いたしました。
MISSION
ミッション
(設立目的)
当法人は、国民生活の質の向上と健康で文化的なまちづくりに貢献することを目指し、人々の交流と憩いの場である公園及び公有地等を活用した公益性の高い活動を創出するとともに、その活動から生み出される公共の利益(公益)を活かして、公園及び公有地等やその地域の持続可能性と価値向上に寄与する活動を推進します。
ABOUT 法人概要
- 名称
- 一般社団法人公縁クロス機構
Public and Park Relationship Cross Association - 所在地
- 東京都千代田区飯田橋2丁目18番2号大和ハウス九段ビル7F
- 電話番号
- 03-5214-2581 (FAX 03-5214-2582)
- 理事長
- 森田 俊作
- 理事・監事
-
理事長:大和リース株式会社代表取締役会長 森田俊作
副理事長:造園家・東京都市大学環境学部特別教授 涌井史郎
理 事:株式会社小国士朗事務所 小国士朗
理 事:株式会社百間代表取締役 和泉佳奈子
理 事:大和リース株式会社 濱 博文
理 事:大和リース株式会社 長尾 宙
特任理事:一般社団法人ミス日本協会理事・大会委員長 和田あい
監 事:大和リース株式会社顧問 髙濱昭夫 - 事業内容
-
公共と公益と民間に係る「縁」を繋げ広げる活動および事業
公園・公共施設・公益施設に関わる様々な活動支援事業
都市緑化、Park-PFI等の政策推進・提言活動
人材支援
PARTNERS 連携パートナー
公縁クロス機構では、公園やその地域の持続可能性や価値向上をもたらす社会を創出するためには、様々な主体の皆様との連携し、互いの強みや特徴を生かしていくことが重要と考えています。 分野や組織の垣根を超え、私たちと同じ『想い』を持つ方々を私たちは『パートナー』と呼び、連携し、活動を行うとともに、主体間連携を促したり、パートナーの取組を発信しています。
当機構のパートナー登録は入会金・年会費無料です。
ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
- 大和リース株式会社
- 株式会社いけうち
- 公益財団法人 共用品推進機構
- 新・公民連携最前線 PPPまちづくり
- キャッセン大船渡
- 株式会社雄勝そだての住人
- 温泉ガストロノミーツーリズム
- 2027年国際園芸博覧会
- トヨタ自動車株式会社
- 一般社団法人 xDiversity
- 京都超SDGsコンソーシアム
- 一般社団法人足の8020
- 株式会社 トノックス
- Green Blue Education
- 株式会社 百間
- 一般社団法人ミス日本協会
- 落語ユニバーサルデザイン化推進協会
- 京都里山SDGsラボ ことす
- 一般社団法人大竹川あかり
- 泉南市